ペン全体を包む、透明感のあるレイヤードボディ。
そこに描かれるのは、滑らかさを表現した流線形のスタイリッシュなラインです。また、握りやすい指紋ピッチをグリップ部分に使用。先進性と利便性が融合したボディを目指しました。
そこに描かれるのは、滑らかさを表現した流線形のスタイリッシュなラインです。また、握りやすい指紋ピッチをグリップ部分に使用。先進性と利便性が融合したボディを目指しました。
![](http://www.pentel.co.jp/product/vicuna/images/image01.jpg)
今回新たに開発したビクーニャ・インキは、油性ボールペンインキの粘度を極限まで下げることに成功しました。
従来の油性ボールペンインキの約1/40※の粘度を達成。油性ボールペンインキでは世界一の低粘度です。さらに低粘度の濃度を安定させるため、インキの顔料を高次元で分散させる新技術や新着色剤の使用により、濃く艶のある鮮やかな色合いを可能にしています。今までの油性ボールペンでは体験できない「なめらかさ」の誕生です。
※油性インキボールペン。黒色インキにおける従来品の数値を100とした場合の比率。(2010年1月当社比)
![](http://www.pentel.co.jp/product/vicuna/images/image02.jpg)
書き始めのカスレを限りなくゼロにする。それを実現したのはビクーニャ・インキに含まれる新潤滑剤です。ペン先のボールの回転がよリスムーズになり、紙との筆記抵抗値は従来品より約15%低減※。
他社低粘度油性インキボールペンと比較しても、さらに低い。流れるような書き味を、ぜひ。
※油性インキボールペン。黒色インキにおける従来品の数値を100とした場合の比率。(2010年1月当社比)
他社低粘度油性インキボールペンと比較しても、さらに低い。流れるような書き味を、ぜひ。
※油性インキボールペン。黒色インキにおける従来品の数値を100とした場合の比率。(2010年1月当社比)
![](http://www.pentel.co.jp/product/vicuna/images/image03.jpg)
'필기구 관련 정보' 카테고리의 다른 글
STAEDTLER New for 2011!!! (0) | 2011.01.26 |
---|---|
P203은 단종이 된건가. (5) | 2011.01.26 |
Paperworld 2011 스테들러 부스 (0) | 2011.01.24 |
스테들러 코리아 신제품 2홀 연필깎이 5134 (2) | 2010.11.18 |
rotring ISOGRAPH 구조. (0) | 2010.08.28 |
로트링 신제품 목록. (4) | 2010.07.31 |
스테들러 신제품 Digital pen. (0) | 2010.07.19 |
추천할 만한 국산 필기구들. (8) | 2010.06.06 |
스테들러 신제품 정보. (6) | 2010.05.23 |